僕はコムタスに入るまで、とにかく勉強習慣がついておらず、復習なんてもってのほかでした。しかし、コムタスに入ってからは、予習・復習のサイクル(いわゆる


・ママフクⓇ等)が充実していたので、半自動的に成績が上がりました。
とにかくコムタスで良かったなと思うのが、友達と一緒に学べるアットホームな環境であるということです。自習室にこもって勉強していて煮詰まった時、話せる自習室に行って友達と話すことで別の視点を取り入れることができ、めちゃくちゃ勉強が捗りました。これは他の塾では得られないことだと思います。
そして、後輩の皆さんにとにかく言いたいことは


・ママフクⓇは早めに!ということです。他の人の体験談にも書いてあると思いますが、2年生のうちから、とにかくそのやり方だけはマスターして、受験を制してほしいと思います。自分なりのやり方にこだわる気持ちも分かりますが、一度コムタスのやり方に従ってみてから考えてみて下さい。また、予習動画等は控えめに言って神です。分からない分野があったら動画を見て、基礎の確認を徹底して下さい。飛躍的に分かるようになると思います。
これから大学で様々なことを学ぶようになりますが、理解の根底となる


・ママフクⓇを欠かさないよう、新しい場所でも頑張ります。
受験生の皆さん、悔いのないよう精一杯頑張って下さい。応援しています。最後に、支えてくれた両親、友達のみんな本当にありがとうございました。また会える時を楽しみにしています。
※コムタス注: 独自の指導方法は
で伏せ字にさせていただきました。もちろんご来訪いただければご説明できますよ!
ママフクⓇについては以下の記事からぜひ詳細をたどってください!
「ママフク」を商標登録しました