月別 アーカイブ
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (3)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
最近のエントリー
HOME > スタッフブログ > アーカイブ > 2017年8月
スタッフブログ 2017年8月
コムタス通信8月号焼山中央校版より
焼山中央校の塾生の皆さんのご家庭には、すでに届いているコムタス通信のMonthly Reportの最後で、高校の学校説明会で必ず見るようにしている場所があると述べさせていただきました。それがどこなのか、おそらくお分かりの方が多かったのではないでしょうか。
答えは・・・
そう、トイレです。
掃除の仕方や用具の片付け方などを見ると、その学校の雰囲気がある程度分かります。
学校を訪問するのは多くが午前なのですが、午後になると在校生がどのように使用しているのかなども何となく分かりますので、中学生科の皆さんは、オープンスクールに参加した際には是非その辺りも確認してみてください。
答えは・・・
そう、トイレです。
掃除の仕方や用具の片付け方などを見ると、その学校の雰囲気がある程度分かります。
学校を訪問するのは多くが午前なのですが、午後になると在校生がどのように使用しているのかなども何となく分かりますので、中学生科の皆さんは、オープンスクールに参加した際には是非その辺りも確認してみてください。
(コムタス進学セミナー)
2017年8月 2日 18:10
1