呉駅前校校舎長の横川です。
本日は休暇をいただいてセンター試験の問題を解いたりしておりました(休暇とは?)。物理だけですが記事を書いていますので興味のある方はどうぞ。
センター試験がおそらく無事に終わりましたね。明日は早めに出社して受験生の皆さんを迎えたいと思います。
校舎内は一足早く、次のステップに向けての切り替えのために模様替えです。

先輩達の合格体験記を読み直してみると、誰一人として同じ道をたどっていませんねぇ・・・。センターでいい点をとった子もいるし、その逆もいます。理想は全員が望み通りの点を取れることですが、まだまだその理想は実現できていません。だからこそ「ここからだ」なんです。
センターの点が良かったからといって合格が決まったわけではないし、まして悪かったからといって不合格が決まったわけでもありません。この先輩達の中にもセンターの判定があまり良くなくて第一志望を諦めようとした人が何人もいます。ですがコムタスで担任としっかり話し合って、保護者の方々、学校の先生方のご理解をいただいて、勇気を振り絞って第一志望に挑み、見事に合格したのです。
「挑めば必ず合格する」というわけではありません。だからこその話し合いです。甘い言葉でそそのかしているわけではありません。データに表れるもの、表れないもの、それら全てをできる限り考慮して、最終的には一人一人の生徒が悔いのない決断をできるようにお手伝いしています。
データが揃うのはおそらく水曜日。それまでの3日間は「いかに早く切り替えるか」が勝負です。このブログを見ている塾生はほとんどいないと思いますが、もし見ていたら
「ここからだ!」
頑張っていきましょう!
~~~~~
ちなみに物理を解いてみて思うのは、「受験物理」などというものを出題者は求めていない、ただただ「物理の素養を持った大学生になってほしい」という思いで問題を作っているに違いない、ということです。ですから「真剣に物理を学ぶ」ことが高得点への近道だなと自信を深めました。記事はこちらです。
●コムタス進学セミナー校舎所在地●
呉校 呉市中央1-6-9 センタービル呉駅前3F
広校 呉市広大新開2丁目21-13
焼山校 呉市焼山中央3丁目13-34