• トップページ
  • ご挨拶
  • 教育システム
  • 中学進学コース
  • 高校受験コース
  • 大学受験コース
  • 個別指導塾コンパス
  • 合格実績
  • 卒業生の声
  • 講師紹介
  • テレビCM
  • 教室案内
  • 時間割
  • 月間スケジュール
  • 年間スケジュール
  • コムタスの指導方針
  • コムタス通信
  • 新着情報
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

広島県呉市の中学・高校・大学受験で実績をを上げる学習塾「コムタス進学セミナー」

コムタス進学セミナー本部 呉市中央1丁目6-9センタービル呉駅前3F

コムタス進学セミナー|広島県呉市の中学・高校・大学受験、個別指導の学習塾

  • 0120-379-560
  • facebook
  • Instagram
  • 無料体験受付中・お問い合わせ
  • 教室案内
  • 卒業生の声

MENU

  • ご挨拶
  • 新着情報
  • スタッフブログ
  • 中学進学コース
  • 高校受験コース
  • 大学受験コース
  • 個別指導塾COMPAS
  • 教室案内

お知らせ

夏期講習のご案内!

小学生

中学生

高校生

小学生の保護者様へ!

【2025夏】呉の小学生むけ夏限定パズル教室で思考力を鍛えよう!【京大東田式パズル】

 

三津田高1生必見です!

→【三津田高1】物理基礎や物理の進度が遅くなってるってホント?【2025版】

 

詰め込みにとらわれない
塾生の才能を伸ばす学習指導

  • トリプルAの「学習塾認証」を取得
  • プロの講師による内容がぎっしり詰まった質の高い授業!
  • 分からないところは、補習で個別にフォロー!
  • 3つの無料サービス!

Education Systemコムタスの教育システム

教育システムについて

プロの講師だから出来る
ハイレベルな授業
コムタス進学セミナーでは、レベルの高い授業を常に行えるよう、専門性豊かな講師がすべての授業を担当しており、アマチュアの学生アルバイトは一人もいません。
コミュニケーション能力の高い講師陣が、マニュアル型・体験型の指導ではなく、生徒達の考える力(プロセス)を育てることを重要視しています。
受験だけではなく、長い将来にわたって学び続け、自学の出来る生徒を育てます。

講師紹介はこちら

プロの講師

Course Informationコース別案内

中学進学コース
中学進学コース対象:小学4・5・6年
高校受験コース
高校受験コース対象:中学1・2・3年
大学受験コース
大学受験コース対象:高校1・2・3年
皆様からのご要望によりついに
コムタス塾内塾個別指導塾COMPASが誕生しました!確かな指導力と豊富な経験を持つ
社員講師のみが責任を持って指導を行います!
卒業生の声
卒業生の声
合格実績
合格実績
採用情報
採用情報
月間スケジュール
月間スケジュール

 

生徒の学びをもっと前向きに、もっとやさしくサポートしたい。

そんな思いから、「ママフクのうた」が生まれました。

作ってくださったのは、広島の音楽ユニット「万貴音(まきね)」です!

ママフクのうたはこんなの

/
難しいことは~
ママフク!

(がんばってね!)
\

実にさわやかな歌声。

授業中に10回リピートしても全くしつこくなく、それでいて頭に残るフレーズ。かつ「やってみようかなぁ」と思ってもらえそうな優しい後押しもあって、とってもいいですね。

実は別の復習方法のうたも作ってもらってまして、ママフクと交互に無限ループするようにつなげて、授業前にBGMのように流すこともあります(笑)。

歌を作ってもらうまでのいきさつ

読者の皆さんこんにちは。ママフク®提唱者の横川ハカセです。

勉強法「ママフク®」だけでも意味不明なのに、なぜその歌を作ろうと思ったのか?そしてなぜ万貴音という音楽家に依頼を??など、読者の皆さんに疑問が多々あると思います。順番に説明しましょう!

なぜ歌を?

「ママフク®」の記事を一通り読んでいただくとお分かりかと思いますが、とにかくママフク®って生徒に伝わりにくいんです。まあそれはそうです。高校入学までは不要な勉強法ですから。

【ママフク®誕生以前、暗黒期の記事】

だから少しずつ必要性を説明していって、ちょっとずつやってもらって、成果を実感してもらいながら徐々に手を離していって・・・ということを生徒一人ずつに対して行っています。

それはそれで大事なことなので今後も続けていくのですが、別角度から生徒に声を伝えることってできないかなぁ?と思ったのです。「人に伝わる声」といえば、すなわち歌。ママフクの歌があればいいんじゃないか?と思いました(天才的閃き)。

そして実はすでに私自身で「ママフク~すればえらくなる~」という短い歌を作詞作曲し、授業の合間などに歌っていました(天才的作曲)。さすがに効果はゼロですが、マイナスにならなければいいと思っているので、何でも試してみています。

万貴音って?

万貴音(まきね)をご存じでしょうか?広島を拠点にして19年以上の活動実績があるユニットなのですが、呉市でのライブ活動歴がほぼないので、もしかして呉市にお住まいの方はあまりご存じないかもしれませんね。というわけで私が勝手にご紹介してしまいます。

万貴音は2006年に結成された男女ツインボーカルユニット。女性ボーカルの中原万貴(なかはらまき)さんと、男性ボーカルの小田貴音(おだたかね)さん。二人の名前をくっつけて「万貴音」となっています。

国歌斉唱をマツダスタジアムで3回、ドラゴンフライズの試合前にも1回、CDは約20枚出されるなど、堅実に活動を広げておられます。

また、公式サイトのBiographyをご覧いただくと分かるように、広島県内のさまざまな企業やTV・ラジオ番組に楽曲提供しているのも大きな特徴ですね。今回の「ママフクのうた」もその中に含まれるのかな?

詳しくは公式サイトを見てみてください!

歌を作ってもらうという発想はどこから?

ふつう「ママフクのうたがほしいな~」と思っても、そこで止まりますよね?なぜこのたび「作ってもらう」という発想になったのでしょうか。

それはですね、万貴音が以前「ジングル」という短い歌を作る工程を動画にしてくれていたのを見たのがきっかけです。

この動画は限定配信のものなので、ここに公開するわけにはいかないのですが、ほんのわずかなフレーズから出発してそこにメロディがついていく様子がとても楽しかったのです。最初は言葉だけ。そこに一音のメロディがついて、いつの間にか二人のハーモニーが。

「こんな短い歌に、こんなに神経を集中させるのか」と驚きました。また、そもそも「ジングル」というジャンルの歌が、わずか数秒しかないのに大きな存在感を放つことも初めて認識しました。

漠然と「ママフクのうた」と思っていたときは3分ぐらいある歌をイメージしていたのですが、3分もあると使い道のイメージができませんでした。しかし数秒のジングルなら、ちょっとした合間にスッとしみ込ませることができるだろう。よーし!ジングルを作ってもらおう!とひらめいたわけです。

制作をお願いするとしたら、万貴音以外には考えられませんでした。それはやはり、ジングル制作動画に感動したからでもありますが、「ママフク®」が一体どういう営みなのかを理解してくれる人にお願いしたかったからでもあります。万貴音のお二人なら、制作前に「ママフク®」が何なのかを理解した上で作ってくれるだろうという信頼感を持っていました。これは私が数年間、万貴音ファンをやってる中でお二人に感じた安心感ですね。

最終的にお願いするにあたっては、「ママフク®とは」を説明した様々な文書を数万文字分ぐらい読んでいただきました。とても鬼畜な依頼だったと思いますが、ノリノリで作ってくださった小田さん・万貴ちゃんには本当に感謝、感謝です。

これからの展望

コムタスの仕事は「塾生の学力を高めること」。「頑張っているのに成績が上がらない」という悩みを解決し、「もっと成績を上げたい」「難しい大学に合格したい」という望みを叶えるための一つのアイテムが「ママフク®」です。

今回作っていただいた「ママフクのうた」を耳にした生徒が、「ちょっとやってみようかな」と思ってくれたら嬉しいなと思っています。それはきっと、その子の人生を変えるから。

このショート動画の後半に使わせてもらっているのは、万貴音の「Crush On」という歌です。私が好きな一節をご紹介しましょう。

CrushOn歌詞

「この一歩が踏み固めた今」って、重みのあるフレーズだと思いませんか?

多くの生徒が、勉強法を微妙に誤っている結果、踏み出しても踏み出しても足元を固められずにいるのが現状。そこに切り込むのが「ママフク®」です。踏み出した一歩がきちんと足元を固めてくれるように。次の一歩を踏み出せるように。万貴音と一緒に応援しています。

【あわせて読みたい】

  • 万貴音の小田さんによるママフク紹介記事
  • Crush Onの解説記事

【関連記事一覧】

  1. 「ママフク」を商標登録しました
  2. 「ママフク」を商標登録したのは、100人の卒業生に背中を押されたから
  3. 「ママフク」誕生まで - 暗黒期
  4. 「ママフク」の始祖 - 最初はたった一人だった
  5. そもそも「復習」ってなに?FUKUSHUUになってない?
  6. 「ママフクのうた」を広島の音楽家「万貴音」に作ってもらいました!(本記事)

 

●コムタス進学セミナー校舎所在地●
呉校  呉市中央1-6-9 センタービル呉駅前3F
広校  呉市広大新開2丁目21-13
焼山校 呉市焼山中央3丁目13-34

 

YouTube CMCM情報

新着情報

2025/07/17
「ママフクのうた」を広島の音楽家「万貴音」に作ってもらいました!
2025/06/22
2025年度 夏期講習(高校生)
2025/06/22
2025年度 夏期講習(中学生)
2025/06/22
2025年度 夏期講習(小学生)
2025/06/16
【2025夏】呉の小学生むけ夏限定パズル教室で思考力を鍛えよう!【京大東田式パズル】
全ての記事をみる

スタッフブログ

2025/07/17
「ママフクのうた」を広島の音楽家「万貴音」に作ってもらいました!
2025/06/16
【2025夏】呉の小学生むけ夏限定パズル教室で思考力を鍛えよう!【京大東田式パズル】
2025/05/22
【三津田高1】物理基礎や物理の進度が遅くなってるってホント?【2025版】
2025/04/14
2025大学入試結果【東大・医学部・慶應etc. 国公立大42名・私立大も全部公開】
2025/04/08
2025高校入試結果【公立高57名・私立特進・特待も多数合格】
全ての記事をみる

School Information各校情報

コムタス進学セミナー本部

呉市中央1丁目6-9 センタービル呉駅前3F
0823-21-4795
0120-379-560(フリーダイヤル)

  • ブログ
  • 年間スケジュール
  • マップ
呉校

呉市中央1丁目6-9
センタービル呉駅前3F(高校生科)
センタービル呉駅前2F(小学生科・中学生科・COMPAS)
0823-21-4795COMPAS

  • ブログ
  • 年間スケジュール
  • マップ
広校

呉市広大新開2丁目21-13(小学生科・中学生科・高校生科)
0823-71-3636COMPAS

  • ブログ
  • 年間スケジュール
  • マップ
焼山校

呉市焼山中央3丁目13-34(小学生科・中学生科・高校生科)
0823-33-2871COMPAS

  • ブログ
  • 年間スケジュール
  • マップ
コムタス進学セミナー|広島県呉市の中学・高校・大学受験、個別指導の学習塾

0120-379-560

無料体験受付中・お問い合わせ

  • ご挨拶
  • 教育システム
  • 中学進学コース
  • 高校受験コース
  • 大学受験コース
  • 個別指導塾コンパス
  • 合格実績
  • 卒業生の声
  • 講師紹介
  • テレビCM
  • 教室案内
  • 時間割
  • 月間スケジュール
  • 年間スケジュール
  • コムタスの指導方針
  • コムタス通信
  • 新着情報
  • スタッフブログ
  • 採用情報
  • リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • facebook
  • Instagram
  • カガクのじかん
  • ぼくらは「物理」のおかげで生きている
  • 身につく 気象の原理
  • 気楽に物理
  • 学習塾認証
  • 社団法人全国学習塾教会

©2021 コムタス進学セミナー

  • 無料体験受付中・お問い合わせ
  • 教室案内
  • 卒業生の声